5月限定「五月晴れ弁当」
「端午の節句」のお祝いや、ご自宅や職場での会食にお楽しみ頂けます!
筍ごはん
成長が早くグングン伸びることから「元気に真っすぐ育つように」という意味が込められている筍っを使いました。
五目豆
「マメに働きますように」という意味の豆を使いました。
かぶと春巻
兜に折った春巻は、当店の人気メニューのひとつ、蟹甲羅焼の生地を詰めました。
鱸の香り味噌焼
スズキも成長に合わせて名前の変わる出世魚。自家製の練り味噌に季節の香りを加えて・・・
鰹時雨煮
「勝男」勝つ男という縁起です。生姜をきかせて!
蓮根海老はさみ揚
穴のあいた蓮根は先を見通せるとし、縁起の良い野菜です。長寿を願う海老をたたいて挟みました。
ミニ柏餅
6月限定「あじさい(味彩)弁当」
海老ごはん
塩味のごはんに長寿に因んだ海老をのせました。
水無月豆腐
平安時代の宮中行事で旧暦の6月1日に「氷の節句」として氷室の氷を取り寄せ口ににする行事があり、それにならって氷が手に入らない庶民の間で氷をかたどった菓子が作られるようになったのが神無月豆腐の始まりです。
いわい地鶏の照焼とおくらの煮びたし
帆立の雲丹焼
小鮎の唐揚
6月に解禁を迎えた鮎
アボカドのあられ揚
アスパラ浸し